目次
古代から続く、モカの正統な後継者
「モカコーヒー」と聞いて、何を思い浮かべますか?チョコレート味のコーヒー?いえいえ、それは誤解です。
本当のモカは、エチオピア東部ハラー地方で作られる、独特の発酵香を持つ伝統的なコーヒー。これこそが、数百年前から愛され続けてきた「モカ」の正体なのです。
️ 砂漠に近い乾燥地帯が生む、独特の風味
ハラーは、エチオピア東部の標高1500〜2100mに位置する乾燥地帯。イルガチェフェやシダモとは全く違う環境です。
- 乾燥した気候: 豆の水分が自然に抜け、濃縮された風味 – 昼夜の激しい寒暖差: 豆の密度を高める – 伝統的な天日干し: 何世紀も変わらない製法 – 砂漠に近い立地: 独特のテロワールを形成
この過酷とも言える環境が、ハラー独特のワイルドで力強い味わいを生み出します。
️ 「独特の発酵香」—好き嫌いが分かれる個性
ハラーの最大の特徴は、その独特の発酵香。これを「美味しい」と感じるか「クセが強い」と感じるかで、コーヒー愛好家が二分されるほどです。
この香りの正体は: – ナチュラル製法: 果肉をつけたまま乾燥 – 自然発酵: 微生物による複雑な発酵過程 – 長期間の天日干し: 時間をかけた風味の熟成
まさに自然任せの製法が生み出す、唯一無二の個性なのです。
中煎り〜深煎りで楽しむ、ハラーの真価
ハラーは、エチオピア産の中では比較的深い焙煎に向く豆です。
中煎り(シティロースト)
- 香り: モカ特有の発酵香とナッツ系の香り
- 味わい: 複雑で力強い、ワイルドな風味
- 特徴: ハラーの個性を最も感じられる焙煎度
深煎り(フレンチロースト)
- 香り: ロースト香に発酵香が程よくブレンド
- 味わい: 苦味とコクが前面に、発酵香は控えめに
- 特徴: ハラーの個性を残しつつ、飲みやすさを向上